翻訳と辞書
Words near each other
・ 永安
・ 永安 (北涼)
・ 永安 (北魏)
・ 永安 (呉)
・ 永安 (晋)
・ 永安 (砲艦)
・ 永安 (西夏)
・ 永安区
・ 永安君
・ 永安寺
永安寺 (世田谷区)
・ 永安州
・ 永安市
・ 永安市場駅
・ 永安幸正
・ 永安百治
・ 永安県
・ 永安県 (吉林省)
・ 永安県 (黒竜江省)
・ 永安郷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

永安寺 (世田谷区) : ウィキペディア日本語版
永安寺 (世田谷区)[えいあんじ]

永安寺(えいあんじ)は、東京都世田谷区大蔵六丁目にある天台宗の寺院。
== 歴史 ==
当寺院は、元々当地に建立されたものではなく室町時代鎌倉公方となった足利氏満(足利基氏の子)が没したのち、その菩提寺として足利氏満の法号から「永安寺」と称した寺院を応永5年(1398年)鎌倉の二階堂大蔵谷の地に建立したものが起源になっている。〔天台宗東京教区公式サイト
開創当初は天台宗ではなく臨済宗で読みも「ようあんじ」であった。〔
その後鎌倉公方四代目であった足利持氏永享の乱で敗れ、永享11年(1439年)にこの永安寺において多くの家臣とともに自害した。その後この永安寺も廃れたが、持氏の遺命で家臣であった二階堂信濃守の子で清仙上人が延徳2年(1490年)に鎌倉の大蔵谷に似た地名であった武蔵国中丸郷大蔵村(現在の世田谷区大蔵)の地に寺院を再建し、名前も同じ「永安寺」とした。これが当寺院の直接的な起源である。〔
その後、天正年間に良深大和尚によって臨済宗から天台宗に改められた。また、明暦年間に法印乗海大和尚によって本堂などが整えられて中興され、現在の永安寺の基礎と言えるものが出来た。〔
現在の本堂は昭和に入ってからで、1960年のもの。〔
本堂左手の墓地には江戸幕府書物奉行石井至穀一家累代の墓がある。〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「永安寺 (世田谷区)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.